株式会社アルファ設計 株式会社アルファ設計 CHANGE TO INSPIRATION CHANGE TO INSPIRATION
お知らせALPHA INFORMATION
お知らせ

『続 関「内・本町通り、町のはじまりから』オンラインセミナー
~絵地図から本町通りの歴史を知る~】

魅力づくり特別委員会より

日 時:令和4年2月2日(水) 18:00~20:00 (建築士会創立70周年記念日)
会 場:Zoomによるオンライン講習会
講 演:西川 武臣 氏(横浜開港資料館 館長)
定 員:50名(申し込み先着順、お試し会員優先)
参加費:無料

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20220202.pdf

お知らせ

(一社)日本雇用環境整備機構より

■雇用環境整備士資格(第Ⅰ種~第Ⅳ種)(再掲)
受講料:11,000円(税込、テキスト代含む)

■雇用環境整備士資格(第Ⅱ種)上級課程
受講料:9,900円(税込、テキスト代含む)

■コロナ禍における障害者雇用について人事担当者が知っておくべき知識講習会
受講料:4,400円(税込、テキスト代含む)

■高齢者を継続雇用ではなく“中途採用”で雇用する際に
雇用主や人事担当者が知っておくべき知識講習会
受講料:4,400円(税込、テキスト代含む)

■外国人を雇用する際に雇用主及び人事担当者が知っておくべき知識講習会
受講料:4,400円(税込、テキスト代含む)

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.jee.or.jp/workshop/workshop.html

お知らせ

文化庁より

日 程:令和3年12月14日(火)~令和4年3月13日(日)
休館日:毎週月曜日 ※1月10日(月・祝)は開館
    令和3年12月27日(月)~令和4年1月4日(火)、1月11日(火)
時 間:10:00~16:30
会 場:文化庁 国立近現代建築資料館
    (東京都文京区湯島4-6-15 湯島合同庁舎内)

◎詳しくはこちらをご覧ください
https://nama.bunka.go.jp/

お知らせ

京都芸術大学通信教育課程事務局より

■オンライン入学説明会関連スケジュール
○公開スクーリング
日 程:令和3年12月18日(土)・19日(日)
時 間:10:00~17:00
○特別トークイベント+分野別説明会
日 程:令和3年12月19日(日)
時 間:18:00~19:30
○教員個別相談
日 程:令和3年12月25日(土)、令和4年1月15日(土)
時 間:13:00~17:00

◎詳細はこちらをご覧ください
https://www.kyoto-art.ac.jp/tg/admission/briefing/

お知らせ

事務局より

平成30年度に既存住宅状況調査技術者となった方は、
令和3年度内に更新講習を修了することで、資格を継続的に保持することができます。
他団体で既存住宅状況調査技術者の資格を取得された方も受講できます。

◎DVD講習(更新)※追加開催決定!本年度最終になります。
日 程:令和4年2月21日(月)13:30~16:50
会 場:神奈川県建設会館 2階講堂
定 員:30名
受講料:17,600円(税込、テキスト・修了証明書交付費用・登録料を含む)

◎オンライン講習(新規・更新)
学習期間:
 更新:令和4年1月16日(日)~ 1月31日(月)
   (申込締切:令和4年1月2日(日))
 新規・更新:令和4年2月1日(火)~ 2月15日(火)
   (申込締切:令和4年1月18日(火))
 更新:令和4年2月16日(水)~ 2月28日(月)
   (申込締切:令和4年2月2日(水))

◎詳細・お申込は、(公社)日本建築士会連合会のホームページをご覧ください。
http://www.kenchikushikai.or.jp/koshukai/kizonjyutakujyokyochosa.html

THE WORLD ARCHITECTURE

浅草寺 - 五重塔

建立者 - 平公雅

建築様式 - 塔院形式

浅草寺 - 五重塔

平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。