株式会社アルファ設計 株式会社アルファ設計 CHANGE TO INSPIRATION CHANGE TO INSPIRATION
お知らせALPHA INFORMATION
お知らせ

魅力づくり特別委員会より

日 時 :令和4年4月7日(木)18:00~19:30
開催形式:Zoomオンラインセミナー
出 演 :沼田 亮 氏((株)ヌマタ/(有)沼田塗装店)
参加費 :無料
定 員 :50名

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20220407.pdf

お知らせ

防災委員会より

日 時 :令和4年3月25日(金)18:00~20:00
開催形式:Zoomオンラインセミナー
講 師 :永野 海 弁護士
(静岡県弁護士会、日本弁護士連合会災害復興支援委員会副委員長)
参加費 :無料
定 員 :80名

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20220325.pdf

お知らせ

■新型コロナウイルス感染症に係るまん延防止等重点措置を実施すべき区域の
変更及び期間の延長(令和4年2月18日)に伴う工事及び業務の対応について
(国土交通省不動産・建設経済局建設業課より)
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/gyousei/mlit20220218-2.pdf

■適正な価格による工事発注について
(国土交通省不動産・建設経済局建設業課より)
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/gyousei/mlit20220218.pdf
≪報道発表資料≫
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00077.html

お知らせ

(公財)建築技術教育普及センターより

日 程:一次試験(学科)令和4年6月19日(日)
    二次試験(設計製図)令和4年8月21日(日)
申 込:令和4年2月28日(月)~18日(金)16:00まで
問合せ:(公財)建築技術教育普及センター TEL. 03-6261-3310

◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.jaeic.or.jp/

お知らせ

京都工芸繊維大学大学院建築学専攻/京都工芸繊維大学KYOTO Design Labより

日 時:令和4年3月13日(日)13:30~17:00
会 場:YouTubeによる開催
参加費:入場無料/要申込
定 員:300人
問合せ:martinez@kit.ac.jp(担当:マルティネス)

◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.d-lab.kit.ac.jp/events/2022/heritage-symposium-2021_2/

THE WORLD ARCHITECTURE

浅草寺 - 五重塔

建立者 - 平公雅

建築様式 - 塔院形式

浅草寺 - 五重塔

平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。