まちづくり委員会 スクランブル調査隊より
開催日 :令和4年10月2日(日)9:30~15:30頃
集合場所:京浜急行追浜駅改札前 9:15集合
参加費 :会員1,000円 非会員1,500円(資料代込)
募集人員:15名
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20221002.pdf
講習・スキルアップ制度委員会より
開催日:令和4年10月24日(月)17:15~19:45
令和4年10月26日(水)13:30~16:00
(両日の講習内容は同じです。)
会 場:神奈川県建設会館2階講堂
定 員:各50名
参加費:会員5,000円、会員外6,000円(テキスト代含む)
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/2022102426.pdf
多くの会員の皆様とともに、記念すべき創立70周年をお祝いいたしたく、
ぜひともご参加くださいますようご案内申し上げます 。
日 時:令和4年11月22日(火) 14:00~18:00
会 場:TKPガーデンシティPREMIUMみなとみらい
横浜市西区みなとみらい3-6-3 MMパークビル5F
内 容:◆記念講演会(14:00~15:30)
講師:内田 青蔵 氏(神奈川大学 建築学部 建築学科 教授)
『戦前・戦後初期の神奈川建築界の先駆性』 ※講演テーマ決定
◆記念式典・祝賀会(16:00~18:00)
参加費:5,000円(祝賀会参加の場合、記念講演会は無料)
申 込:下記申込専用フォームより、11月10日(木)迄にお申し込みください。
◎申込フォーム
https://forms.gle/yucGYYccFZn5fkTC6
■令和4年度マンションアドバイザー派遣事業
(神奈川県県土整備局建築住宅部)
申込期間:令和4月8月10日~令和5年2月28日
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/zm4/mansion/adviser.html
■「新福岡県立美術館整備事業基本設計」公募型プロポーザル
(福岡県人づくり・県民生活部文化振興課)
参加表明書提出期間:令和4年9月14日(水)~20日(火)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/bid-info/shinkenbi-propokoubo.html
■無料法律相談週間
(神奈川県弁護士会)
期間:令和4月10月1日~7日
https://www.kanaben.or.jp/news/event/20221001_muryou_soudan.pdf
(一社)神奈川県建築士事務所協会 木造専門委員会より
日 時:令和4年10月4日(火)5日(水)
両日ともに9:00~17:00
会 場:インターネット(ZOOM)
参加費:49,500円(税込)
◎詳細はこちらをご覧ください
https://jlca.or.jp/attends?tab=1#course2-2
浅草寺 - 五重塔
建立者 - 平公雅
建築様式 - 塔院形式

平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。