(一財)建築保全センターより
日 時 :令和5年4月25日(火)・26日(水)・27日(木)
各日共 10:30~16:25
講 習 :WEB講習
募集人数:各日ともに100名
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.bmmc.or.jp/gyoumu4/
「2020年版 建築物の構造関係技術基準解説書」(通称「黄色本」)講習
(一財)日本建築防災協会より
日 程:令和5年3月1日(水)~ 5月19日(金)
講 習:WEB講習
受講料:全12教科20,000円、1教科3,000円(税込)
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.kenchiku-bosai.or.jp/workshop/
防災・災害対策委員会より
実施日時:令和5年3月16日(木)18:00 ~19:30
参加形式:オンライン(ZOOM)
参加費 :無料
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20230316.pdf
■インボイス制度の改正案について「インボイス制度、支援措置があるって本当!?」
(財務省)
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/invoice/index.html
■技能労働者の適正な賃金水準の確保について(国土交通省不動産・建設経済局)
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/gyousei/mlit20230214.pdf
(関連)令和5年3月から適用する公共工事設計労務単価について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00130.html
(公社)全日本不動産協会・(公社)大阪府建築士会より
入賞作品の中から展示用の3DCG映像等の作品を共創(翻案・制作)し、
2025年大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」での展示・公開をめざします。
応募登録期間:令和5年1月12日(木)~5月10日(水)まで
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://mirairebornsumai.jp/
浅草寺 - 五重塔
建立者 - 平公雅
建築様式 - 塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。