株式会社アルファ設計 株式会社アルファ設計 CHANGE TO INSPIRATION CHANGE TO INSPIRATION
お知らせALPHA INFORMATION
お知らせ

(公社)日本建築士会連合会女性委員会より

男性会員、会員・会員外、学生の方も参加可能です。

開催日:令和5年7月29日(土)
場 所:金沢市文化ホール大ホール もしくは、ZOOM参加
申込み:建築士会会員の方は、所属の都道府県建築士会女性委員会
    (josei@kanagawa-kentikusikai.com)宛に
    6月2日(金)までにお申し込みください。

◎詳細はこちらをご覧ください
http://www.kenchikushikai.or.jp/torikumi/jyosei-iinkai/32th_info.html

お知らせ

(公社)日本建築士会連合会・(公社)静岡建築士会より

開催日:令和5年10月27日(金)
会 場:静岡グランシップ

◎お申込等詳細は、日本建築士会連合会のホームページをご確認ください。
https://shizuokakenchikushikai-zenkokutaikai.org/home/

お知らせ

神奈川県建築会議より

(一社)神奈川県建築士会・(一社)神奈川県建築士事務所協会・
(公社)日本建築家協会JIA神奈川の、神奈川の建築3会で構成する
「神奈川県建築会議」は、本年で発足10周年を迎えました。
この節目の年にあたり、記念講演会を開催します。

日 時:令和5年6月23日(金)15時~16時30分
場 所:横浜情報文化センター(情文ホール)
    (横浜市中区日本大通11 番地)
参加費:無料

◎詳細はこちらをご覧ください
https://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20230623.pdf
◎Peatixからのお申込みはこちら
https://kenchiku002.peatix.com/

お知らせ

■「気候風土適応型プロジェクト2023」の提案募集を開始します!
~令和5年度サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)の第1回提案募集~
(国土交通省住宅局)
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001158.html

応募期間:令和5年4月24日(月)~令和5年6月2日(金)

■「災害時における石綿飛散防止に係る取扱いマニュアル」の改訂
(環境省)
https://www.env.go.jp/press/press_01500.html

お知らせ

(公財)日本生態系協会より

■ビオトープ管理士資格試験
申込期間:令和5年6月1日(木)~9月19日(火)
筆記試験:令和5年11月5日(日)

■ビオトープ管理士セミナー
開催日:令和5年6月24日(土)・25日(日)

◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.biotop-kanrishi.org/

THE WORLD ARCHITECTURE

浅草寺 - 五重塔

建立者 - 平公雅

建築様式 - 塔院形式

浅草寺 - 五重塔

平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。