神奈川県より
内閣府等が主催する国内最大級の防災イベントが、
関東大震災最大の被災地である本県において初めて開催されます。
県も、セッションに出展し、「誰一人取り残さない防災を目指して」をテーマに、
黒岩知事のほか6名のパネリストが登壇するパネルディスカッションを行うほか、
防災・危機管理の取組みを紹介するプレゼンテーションに出展予定です。
開催日:令和5年9月17日(日)・18日(月・祝)
会 場:横浜国立大学(横浜市保土ヶ谷区常盤台 79-1)
※当日は、横浜駅西口よりシャトルバスが運行されます。
内 容:セッション、ワークショップ、プレゼンテーション、ポスターセッション
屋外展示、イグナイトステージ、オリジナルセッション等
◎詳細はこちらをご覧ください。
https://bosai-kokutai.jp/2023/
神奈川県より
震災復興のシンボル神奈川県庁本庁舎を活用し、幅広い世代が参加でき、
防災・減災について楽しみながら学ぶことのできる体験型イベントを開催します。
日時:令和5年9月2日(土)、3日(日) 10:00~16:00
会場:神奈川県庁本庁舎、象の鼻パーク、日本大通り
内容:地震防災シンポジウム(1)、防災ブース・車両等の展示、消防フェア、
楽曲演奏・コンサート、県庁本庁舎公開・震災遺構等ガイドツアー(2)等
◎詳細はこちらをご覧ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/j8g/100th/shouboubousai_fair.html
主 催:一般財団法人住まいづくりナビセンター
リフォーム評価ナビ事務局
日 時:令和5年9月7日(木)13:30~14:45
参加費:無料
◎詳細はこちらをご覧ください。
https://www.refonavi.or.jp/news/669
主催:(一社)木を活かす建築推進協議会
①【WEB】『木でつくる中大規模建築の設計入門』講習会(意匠設計者向け)
開催日:オンデマンド配信
令和5年9月1日~令和6年1月31日
動画配信講習+ライブ質疑セミナー
令和5年10月11日(水)、10月18日(水)
詳 細:https://www.kiwoikasu.or.jp/data/a8024f0ed8eb131e78455f7d9131b60c.pdf
②【WEB】『木造軸組工法 中大規模木造建築の構造設計の手引き(許容応力度設計編)』講習会(構造設計者向け)
開催日:オンデマンド配信
令和5年9月1日~令和6年1月31日
動画配信講習+ライブ質疑セミナー
令和5年9月20日(水)、9月27日(水)
詳 細:https://www.kiwoikasu.or.jp/data/3a382ba9a22c2d1a53d0c756af95a34a.pdf
③【会場】『木造軸組工法 中大規模木造建築の構造設計演習(許容応力度設計編)』講習会
開催日:東京会場
令和5年10月31日(火)、11月1日(水)
詳 細:https://www.kiwoikasu.or.jp/data/d619e5934078aa732e4074b9259f4d16.pdf
新規講習の追加開催が決まりました !!
令和2年度に既存住宅状況調査技術者となった方は、
令和5年度内に更新講習を修了することで資格を継続的に保持することができま
す。
開催日 :【新規】令和5年10月20日(金)
【更新】令和5年10月25日(水)、11月22日(水)
令和6年3月11日(月)
会 場 :神奈川県建設会館2階講堂又は311会議室
申込締切:WEB申込 講習実施日の7日前まで
郵送申込 講習実施日の10日前(必着)
◎お申込等詳細は、日本建築士会連合会のホームページをご確認ください。
http://www.kenchikushikai.or.jp/koshukai/kizonjyutakujyokyochosa.html
浅草寺 - 五重塔
建立者 - 平公雅
建築様式 - 塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。