株式会社アルファ設計 株式会社アルファ設計 CHANGE TO INSPIRATION CHANGE TO INSPIRATION
お知らせALPHA INFORMATION
お知らせ

(公社)日本ファシリティマネジメント協会

■オンデマンド配信
日 時:令和7年2月1日(土)~令和7年2月28日(金)
参加費:無料(事前登録制)

■会場開催
日 時:令和7年2月25日(火)
会 場:御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター2Fホール
参加費:有料(事前登録制)

◎詳細はこちらをご覧ください。
https://www.jfma.or.jp/FORUM/

お知らせ

(公財)建築技術教育普及センターより

受付期間:令和7年2月25日(火)~3月14日(金)
試験日 :【学科】令和7年6月22日(日)、【設計製図】令和7年8月24日(日)

◎詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.jaeic.or.jp/gyomu2/setsubi2025/index.html

お知らせ

講習・スキルアップ制度委員会より

日 時:第1回 実現のための手法編
    令和7年2月25日(火)13:15~16:45
    第2回 木造低コスト化
    令和7年2月28日(金)13:15~17:15
会 場:神奈川県建設会館 311号室
参加費:各2,000円
定 員:各回20名
締切日:2月18日(火)

◎詳細はこちらをご覧ください
https://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20250225-28.pdf

◎参加の申込みは、Peatix から
https://kenchiku058daimoku.peatix.com

お知らせ

相模原支部より

日 時:令和7年2月21日(金)14:25~16:45
会 場:相模原市民・大学交流センター(ユニコムプラザ)
参加費:無料
定 員:30名
締 切:2月10日(月)

◎詳細はこちらをご覧ください
https://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20250221.pdf

お知らせ

労働基準法により会社が就業規則を作成・変更する時や会社と労働者の間で協定を締結する際には、労働者の意見聴取や行政機関への届出等の手続きが必要です。2020年4月1日に施行される改正労働者派遣法第30条の4第1項に基づき、派遣労働者の待遇を労使協定方式により決定するための手続においては、会社の全労働者の中から労働者の過半数の支持を得た、労働者代表を決定しなければなりません。弊社が今回選出する労働者代表は、下記の労使協定等につき、弊社側との締結当事者となっていただきます。

1.派遣労働者の賃金等に関する労使協定(労使協定方式による待遇の決定・実施)
2.36協定、就業規則制定・改訂等に関する意見聴取
つきましては、2025年1月31日より各事業所における労働者代表への立候補を受付いたします。

受付期間:2025年1月31日 ~ 2025年2月10日 17:30迄

≪労働者代表への立候補に関する注意事項≫
弊社の重要な業務をご担当いただきますので、以下のすべてに該当されている方に限り、立候補して頂くことができます。
・2025年2月10日(受付締切日)時点で弊社就業中で、2025年4月1日以降の雇用契約が見込まれる方
・業務時間外でも打ち合わせや連絡を取ることが可能な方
・必要に応じて、本社にお越しいただける方
・代表者選出の際、氏名、雇用形態及び職歴の開示に同意いただける方 (選出手続にあたり、プロフィールが必要なため)
・守秘義務を厳守いただける方 ※弊社との雇用関係が終了する場合、終了日の翌日に労働者代表も解任となります。

THE WORLD ARCHITECTURE

浅草寺 - 五重塔

建立者 - 平公雅

建築様式 - 塔院形式

浅草寺 - 五重塔

平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。