事務局より
来る10月26日(金)開催の関東甲信越建築士会ブロックで行われるため、本大会を盛りあげるため、
当会としても、標記のように企画し、できるだけ多くの会員の方にご参加いただければと考えております。
日帰りのお申込みはまだ間に合いますので、奮ってご参加ください。
開催日: 平成30年10月26日(金)
会 場:大宮ソニックシティ
締 切:平成30年8月20日(月)必着分まで
★参加の皆様には大交流会にご招待します。
★WEBでのお申込が可能となりました。
http://www.saitama-convention-2018.ksaitama.or.jp/
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kenchikushikai.or.jp/torikumi/zenkokutaikai/61th-saitama/index.html
主催:(特活)横浜市まちづく り センタ ー
後援:(一社)神奈川県建築士事務所協会横浜支部 (一社)横浜市建築士事務所協会
(一社)神奈川県建築士会横浜支部
■第1回 空き家等の公的な活用、 地域のまちづくりとは
日時:平成30年8月28日(火) 18: 00~20: 30
講師:谷口和豊氏・内海宏氏
■第2回 拠点・ 居場所の運営・ マネジメ ント
日時:平成30年9月11日(火) 18: 00~20: 30
講師:内海宏氏・鈴木智香子氏
■第3回 空き家利活用を進めるポイント
日時:平成30年9月25日(火) 18: 00~20: 30
講師:杉野展子氏・古居みつ子氏
会 場:横浜市市民活動支援センタ ー 4 階 セミ ナールーム2
( 横浜市中区桜木町1-1-56 クリーンセンタービ ル4F)
第1回・第2回・第3回 全て同会場
定 員:20名(先着順)
参加費:無料
◎詳細・申込はこちらをご覧ください
http://www.machisen.org/news/view/111
■第25回(平成30年度)千葉県建築文化賞
主 催:千葉県
募集部門:「一般建築物の部」「住宅の部」
募集期間:平成30年7月5日(木)~9月28日(金)
詳 細:https://www.pref.chiba.lg.jp/kenchiku/boshuu/2018/bunkashou.html
■第10回 建築コンクール ~醸しだす建築~
主 催:(公社)愛知建築士会名古屋北支部
テーマ:醸しだす建築
締 切: 平成30年10月31日(水)当日消印有効
詳 細:http://kenchiku-concours-758n.org/
■第21回 環境色彩コンペティション グッド・ペインティング・カラー
主 催:(一社)日本塗料工業会、日本塗料商業組合、(一社)日本塗装工業
会
募集部門:新築部門・改修部門・戸建改修部門・内装部門
受付期間:平成30年9月1日(土)~10月15日(月)必着
詳 細:http://www.toryo.or.jp/jp/consumer/goodpainting/
(一社)日本塗料工業会より
日 時:平成30年8月21日(火)13:30~16:30
会 場:東京塗料会館
受講料:1500円
締 切:平成30年8月15日(水)
定 員:180名
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.toryo.or.jp/jp/event/
(一財)建築保全センターより
開催日:平成30年8月22日(水)~24日(金)
会 場:工学院大学
締 切:平成30年8月15日(水)
定 員:102名
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.bmmc.or.jp
浅草寺 - 五重塔
建立者 - 平公雅
建築様式 - 塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。