株式会社アルファ設計 株式会社アルファ設計 CHANGE TO INSPIRATION CHANGE TO INSPIRATION
お知らせALPHA INFORMATION
お知らせ

普通鋼電炉工業会より

日 時:令和元年10月30日(水)13:00~16:30
場 所:東京国際フォーラム 7階ホールB7
(東京都千代田区丸の内3-5-1)
参加費:無料
申 込:10月16日(水)まで

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.fudenkou.jp

お知らせ

―目指すべきは、「なまはげ」―

 

防災委員会より

日 時:令和元年10月25日(金)18:00~20:00
会 場:横浜市開港記念会館 1号室
講 師:加藤 孝明 氏(東京大学生産技術研究所教授
東京大学社会学科研究所特任教授)
資料代:会員 500円、会員外 990円

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20191025-1.pdf

お知らせ

技術支援委員会 建築環境部会より

神奈川県建築士会主催・感境建築コンペ2019、提出締め切り10月31日です。
賞金20万円を目指してまだ間に合います。
特に神奈川県内の実作品部門は、特別な仕掛けなどなくても
居心地の良さを感じる部分のアピール次第です。
士会HPのコンペ募集案内にある、審査委員によるコンペシンポジウム発言要旨

確認の上、たくさんの応募をお待ちしています。

主  催:(一社)神奈川県建築士会
担  当:技術支援委員会建築環境部会
応募期間:令和元年9月1日(日)~10月31日(木)必着

◎詳細はこちらをご覧ください。
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/compe/wordpress/

お知らせ

技術支援委員会福祉部会より

~根幹を読み解けば、新たな時代が見えてくる~
東京2020オリンピック・パラリンピックに向け、バリアフリー、
ユニバーサルデザインに注目が集まっています。
建築士としてその現状と今後について学習し、設計業務を通して
さらなる超高齢社会に貢献できる知識を習得してみませんか。
その中で誕生した「横浜市福祉のまちづくり条例」増補版の解説も行います。

講師には、一級建築士であり、みずから車イスを利用する立場から
ユニバーサル・デザインの必要性を強く提唱してきた
川内美彦氏をお招きします。

【講師】川内美彦氏
一級建築士工学博士アクセスプロジェクト主宰
東洋大学人間科学総合研究所客員研究員
米国で学んだユニバーサル・デザインの考え方の普及、
発展に努めてきた川内氏は、「福祉」という視点ではなく、
障害のある人の社会への関わりを「権利」として確立していく
活動を展開するとともに、だれにも使いやすく、安全な建物や
まちづくりについて発言している。
「横浜市福祉のまちづくり条例」の改正等にも大きく関わるなど、
長年、日本社会のアクセシビリティ改善にかかわってきている。

日 時:令和元年10月5日(土)13:30~16:40
会 場:日本丸訓練センター 第3会議室
講 師:川内 美彦 氏
(増強版の解説は横浜市職員が担当)
定 員:50名
参加費:会員1,000円、会員外2,000円
申込締切:10月4日(金)午前中

◎お申込み・詳細はご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20191005.pdf

お知らせ

1 無料法律相談週間
日程:令和元年10月1日(火)~7日(月あ9
場所:神奈川県弁護士会 各法律相談センター
料金:無料(事前予約制)

2 労務管理に関するセミナー&法律相談会
開催日:令和元年10月7日(月)
場 所:神奈川県弁護士会館4階大会議室
参加費:無料(事前予約制)

3 第7回 人権シンポinかながわ
開催日:令和元年11月2日(土)
場 所:横浜市開港記念会館
参加費:無料

◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.kanaben.or.jp/

THE WORLD ARCHITECTURE

浅草寺 - 五重塔

建立者 - 平公雅

建築様式 - 塔院形式

浅草寺 - 五重塔

平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。