■「ガス点検」を装った訪問にご注意を!
ガス会社等を装い電話をかけ、または直接訪問し
訪問後に金品を奪う強盗事件が発生しています。
●来訪者があった際は、ドアを開ける前に相手の身分を確認する
●ガス点検などの訪問を受けた際は、契約会社に確認する
●不審な訪問、電話があった際は警察に通報する
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.police.pref.kanagawa.jp/pdf/d0016_09.pdf
■神奈川県警察防犯チャンネル
県警と実演販売士レジェンド松下氏と連携して製作した
防犯動画「神奈川警察防犯チャンネル」(YouTube)を公開しています。
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0164.htm
神奈川県環境農政局緑政部森林再生課より
林野庁木材利用課から情報提供がありました。
◎詳しくはこちらをご覧ください
林野庁ホームページ「木づかい運動でウッド・チェンジ!」
http://www.rinya.maff.go.jp/j/riyou/kidukai/top.html
全国の2020年木づかい・木育イベント情報
http://www.rinya.maff.go.jp/j/riyou/kidukai/event/Oct2020.html
県では、木づかい推進月間の取り組みとして、
11月19日(月)から新庁舎一階での展示や、庁舎内掲示板への掲示を行います。
■「令和2年度 保全技術講習会」(WEB講習会)
建築保全業務共通仕様書・積算基準及び 建築物の点検確認と劣化判断
配信日:令和2年12月1日(火)~12月4日(金)
配信時間:各日共 午前の部9:50~12:00、午後の部13:00~16:05
募集人数:各日ともに100名程度
締 切:11月17日(火)(定員になり次第締切)
■「令和2年度 建築改修技術講習会」(WEB講習会)
建築物の長寿命化を図る建築改修工事技術
配信日:令和2年12月15日(火)~12月18日(金)
配信時間:各日共 午前の部9:50~12:00、午後の部13:00~16:05
募集人数:各日ともに100名程度
締 切:12月1日(火)(定員になり次第締切)
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.bmmc.or.jp
事務局より
10月30日(金)、11月6日(金)の更新講習について、
以前満席のご案内をいたしましたが、定員数を増やした為
お申込みが可能となりました。
日 時:①令和2年10月30日(金)13:10~16:30、②令和2年11月6日(金)13:10~16:30
会 場:①神奈川建設会館2階講堂、②波止場会館
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kenchikushikai.or.jp/koshukai/kizonjutakujyokyochosa.html
神奈川県県土整備局建築住宅部より
神奈川県では、建築基準法令違反の建築物の発生防止に関する取組みを進めており、
その一環として、10月15日(木)から21日(水)までの一週間を
違反建築防止週間とし、期間中に一斉公開建築パトロールを実施します。
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/f7t/cnt/f532509/reiwa2kenchikupatorol.html
浅草寺 - 五重塔
建立者 - 平公雅
建築様式 - 塔院形式

平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。