神奈川県建築行政連絡協議会より
神奈川県建築行政連絡協議会において
「検査済証等の交付を受けていない建築物の増築等のための
適法性の判断に関する取扱い要領~法第 20 条関係~」を作成し、
令和3年4月1日より運用を開始いたしました。
神奈川県内において検査済証等の交付を受けていない既存建築物の増改築や
用途変更の際には、本要領をご活用いただければ幸いです。
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/cz4/cnt/f5720/
神奈川県環境農政局環境部大気水質課より
■「神奈川県生活環境の保全等に関する条例施行規則の一部改正(案)」に関する意見の募集
期間:令和3年4月21日(水)~令和3年5月21日(金)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/pf7/pub/c5923901.html
■「神奈川県生活環境の保全等に関する条例施行規則に基づき知事が定める測定法(案)」に関する意見の募集
期間:令和3年4月21日(水)~令和3年5月21 日(金)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/pf7/pub/c1272962.html
横浜市都市整備局都市交通課より
■横浜市駐車場条例取扱基準の一部改正に関する意見公募
期間:令和3年4月9日(金)より令和3年5月14日(金)まで
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kotsu/toshikotsu/chushajo/jorei/202104ikenkoubo.html
(公社)日本建築士会連合会より
既存住宅状況調査技術者講習会のカリキュラムを在宅で実施できる
「オンライン学習」を新設いたしました。
形 式:講習動画視聴によるオンライン講習
手数料:17,000円(税込)
スケジュール
■第1ターン
学習期間:6月1日~6月15日の15日間)
定 員:900名
申込締切:5月18日(火)
■第2ターン
学習期間:7月1日~7月15日の15日間)
定 員:100名
申込締切:6月17日(木)
■第3ターン
学習期間:9月1日~9月15日の15日間)
定 員:100名
申込締切:8月18日(水)
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.kenchikushikai.or.jp/koshukai/kizonjyutakujyokyochosa.html
川崎支部より
屋上緑化の第一人者である池上信夫氏をお招きします。
支部会員以外の方の参加もお待ちしています。
日 時:令和3年5月21日(金)16:00~17:30
場 所:川崎フロンティアビル2階会議室
参加費:無料
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20210422.pdf
青年委員会より
開催日時 :令和3年6月19日(土) 10:00~16:15
会 場 :リモート開催 (本部は茨城県水戸市)
主 催 :関東甲信越建築士会ブロック会 青年建築士協議会
共 催 :一般社団法人 茨城県建築士会 青年女性委員会
参加登録料:4,000円
※大会はZOOMを使用したWEB開催となります。
神奈川県会場を準備予定としていますので個別閲覧か会場閲覧かを選択できます。
申 込:神奈川県建築士会は下記メールアドレスへ
記載事項を記入のうえお申し込みください(5/9迄)
記載事項 氏名、フリガナ、性別、会場か個別閲覧の希望
seinen@kanagawa-kentikusikai.com
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20210619.pdf
浅草寺 - 五重塔
建立者 - 平公雅
建築様式 - 塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。