株式会社アルファ設計 株式会社アルファ設計 CHANGE TO INSPIRATION CHANGE TO INSPIRATION
お知らせALPHA INFORMATION
お知らせ

(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターより

募集期間:令和3年6月29日(火)まで
詳細:https://www.chord.or.jp/reform_contest/index.html

■第10回 「横浜・人・まち・デザイン賞」

横浜市都市整備局地域まちづくり課、景観調整課より

募集期間:令和3年5月1日(土)~6月30日(水)
詳細:https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/keikanchosei/hyosho/yhmdesign.html

■令和3年度 第11回 「耐震改修優秀建築・貢献者表彰」

(一財)日本建築防災協会より

募集期間:令和3年5月6日(木)~6月30日(水)
詳細:http://www.kenchiku-bosai.or.jp/hyousyou/

■第17回住まいのまちなみコンクール

(一財)住宅生産振興財団
住まいのまちなみコンクール事務局より

応募期間:令和3年5月1日(土)~8月31日(火)
詳細:https://www.machinami.or.jp/pages/contest.shtml

お知らせ

(一財)日本建築防災協会より

■会場開催
会 場:石垣記念ホール(港区赤坂1-9-13三会堂ビル9F)
◎鉄筋コンクリート造(RC造)
耐震診断資格者講習:令和3年7月8日(木)
耐震改修技術者講習:令和3年7月9日(金)
◎鉄骨造(S造)
耐震診断資格者講習:令和3年7月13日(火)
耐震改修技術者講習:令和3年7月14日(水)
◎鉄鋼鉄筋コンクリート造(SRC造)
耐震診断資格者講習:令和3年7月6日(火)
耐震改修技術者講習:令和3年7月7日(水)
◎木造(W造)
耐震診断資格者講習:令和3年7月15日(木)
耐震改修技術者講習:令和3年7月16日(金)

募集人数:各回50人
申込期間:講習開催10日前の17:00まで

■WEB開催
受講期間:令和3年8月23日(月)~9月17日(金)
申込期間:令和3年7月30日(金)17:00まで

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/workshop/taishin-taishin-3/annai2021/

お知らせ

(一財)日本建築防災協会より

■第1回東京開催
日 程:WEB 令和3年9月15日(水)~9月29日(水)
    会場 令和3年10月5日(火)~10月6日(水)
修了考査:10月6日(水)(会場)

■第2回東京開催
日 程:WEB 令和3年10月1日(金)~10月15日(金)
    会場 令和3年10月21日(木)~10月22日(金)
修了考査:10月22日(金)(会場)

申 込:4月13日(火)~6月11日(金)

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/workshop/bouka/gakka-r3/

お知らせ

(公社)日本建築士会連合会より

■オンライン講習
更新講習では約2週間の実施期間の中で、ご自宅のパソコンや
職場のパソコンからご受講が可能です。
2022年3月に有効期限が切れる技術者の方は、今年度中の受講が必要です。
お早目にお申込み下さい。

【オンライン講習】更新講習 実施期間
6月1日(火)~6月15日(火)(申込締切5月18日)
7月1日(木)~7月15日(木)(申込締切6月17日)
9月1日(水)~9月15日(水)(申込締切8月18日)

また、対面での講習会も引き続き実施しております。

◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.kenchikushikai.or.jp/koshukai/kizonjyutakujyokyochosa.html

お知らせ

(一財)日本建築防災協会より

■第1回東京開催
日  程:(WEB)令和3年10月14日(水)~11月3日(水)
修了考査:11月11日(木)(会場)

■第2回東京開催
日  程:(WEB)令和3年11月5日(金)~11月25日(木)
     (会場)令和3年11月30日(金)~12月3日(金)
修了考査:12月3日(金)(会場)

申 込:5月10日(月)~7月30日(金)

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/workshop/tokken/

THE WORLD ARCHITECTURE

浅草寺 - 五重塔

建立者 - 平公雅

建築様式 - 塔院形式

浅草寺 - 五重塔

平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。