COMPANY FOUNDATION CHANGE TO INSPIRATION CHANGE TO INSPIRATION
▼ 浅草寺 五重塔
浅草

▼ 設計者
平公雅

▼建築様式
塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。

徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。

現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
浅草寺

お知らせ

INFORMATION
【令和3年度建築物等の解体等工事における石綿の飛散防止対策研修会】
神奈川県環境農政局環境部より

主  催:環境省
開催方法:Web開催(Zoom)
開催日: いずれも上限500回戦。内容は同じです。
     日程1:令和4年1月14日(金)
     日程2:令和4年1月20日(木)
     日程3:令和4年1月26日(水)
申込締切:令和4年1月5日(水)17時まで

◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.city.funabashi.lg.jp/jigyou/haikibutsu/006/04/p099601.html
【横浜市駐車場条例取扱基準の一部改正について】
横浜市都市整備局都市交通課より

施行日:令和3年12月24日
詳 細:
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kotsu/toshikotsu/chushajo/jorei/gimu.html
【建築士と学ぶよこすか「ティボティエ邸」見学ツアー】
女性委員会より

日 時:令和4年3月12日(土)13:15~15:45(予定)
会 場:ヴェルニー記念館、ティボティエ邸、YOKOSUKA軍港めぐり
集合&受付:JR横須賀駅改札口13:10
参加費:2,000円(横須賀市民1,200円)
募 集:15名(定員次第締切)
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20220312.pdf
【「ヘリテージマネージャー養成講座」再開 (2022 年度開講予定)・ 2022 年初春 「プレ講座」】
かながわヘリテージマネージャー協会より

ヘリテージマネージャー養成講座の再開に先立ち、
来年 2022 年初春に、導入編として、「プレ講座」を行います。

第1回
日 時:令和4年2月12日(土)13:30~16:25
テーマ:歴史的建造物の活用 (活用の概論、活用のための修復と防災)
講 師:後藤 治先生 工学院大学理事長、全国ヘリテージマネージャーネットワー
ク協議会運営委員長

第2回
日 時:令和4年3月12日(土) 13:30~15:00
テーマ:イタリアでの歴史的建物活用の実際 (フィレンツェ歴史地区で暮らす)
講 師:黒田泰介先生 関東学院大学 建築・環境学部 教授

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20220212.pdf
【新規登録者セミナー・建築士免許証明書休日交付】
事務局より

日時:令和4年3月26日(土)14:00~15:30
会場:神奈川県建設会館2階 講堂 【参加費】無料
内容:基調講演 講師:小泉 雅生氏
   免許証明書交付、建築士会紹介など

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/register/learning.pdf