▼ 浅草寺 五重塔
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。

お知らせ
INFORMATION
【和の住まい推進リレーシンポジウムinかながわ】
(公社)かながわ住まいまちづくり協会より
主 催:(一社)神奈川県木造住宅協会
日 時:令和4年1月28日(金)15:00~17:00
開 催:オンライン参加のみとなりました
参加費:無料(要予約)
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanakyo.jp/news/
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20220128.pdf
主 催:(一社)神奈川県木造住宅協会
日 時:令和4年1月28日(金)15:00~17:00
開 催:オンライン参加のみとなりました
参加費:無料(要予約)
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanakyo.jp/news/
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20220128.pdf
【中大規模木造構造設計(改訂版)講習会】
(一社)中大規模木造プレカット技術協会より
日 時:令和4年1月28日(金)13:00~17:00
場 所:ZOOM
講 師:東京大学大学院教授 稲山 正弘氏
参加費:2,000円
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.precut.jp/file/20220128_seminar.pdf
日 時:令和4年1月28日(金)13:00~17:00
場 所:ZOOM
講 師:東京大学大学院教授 稲山 正弘氏
参加費:2,000円
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.precut.jp/file/20220128_seminar.pdf
【よこはま省エネルギー住宅アカデミー特別講座】
脱炭素社会に求められる住宅性能とは?
横浜市にマッチした健康・省エネ住宅のつくり方
横浜市建築局住宅部住宅政策課より
日 時:第1回 令和4年1月28日(金)13:30~15:30
第2回 令和4年3月17日(木))13:30~15:30
内 容:第1回 健康弱者は子供と高齢者 家族を守る健康住宅
第2回 結露は劣化・健康被害のもと 長持ちする家づくり
場 所:YouTube・ライブ
参加費:無料
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/jutaku/sien/shoene/event/academy.files/0086_20211220.pdf
横浜市にマッチした健康・省エネ住宅のつくり方
横浜市建築局住宅部住宅政策課より
日 時:第1回 令和4年1月28日(金)13:30~15:30
第2回 令和4年3月17日(木))13:30~15:30
内 容:第1回 健康弱者は子供と高齢者 家族を守る健康住宅
第2回 結露は劣化・健康被害のもと 長持ちする家づくり
場 所:YouTube・ライブ
参加費:無料
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/jutaku/sien/shoene/event/academy.files/0086_20211220.pdf
【建築士に伝えたい国産針葉樹でつくるインテリア ~家具デザイナーの巨匠 小田原健氏を招いて~】
総務企画委員会より
日 時:令和4年1月25日(火)18:30~20:00
会 場:神奈川県建設会館2階「講堂」
講 師:小田原 健 氏(家具デザイナー・神奈川県建具協同組合顧問)
参加費:お試し会員 無料,会員300円,会員外500円
定 員:50名(お試し会員優先)
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20220125.pdf
日 時:令和4年1月25日(火)18:30~20:00
会 場:神奈川県建設会館2階「講堂」
講 師:小田原 健 氏(家具デザイナー・神奈川県建具協同組合顧問)
参加費:お試し会員 無料,会員300円,会員外500円
定 員:50名(お試し会員優先)
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20220125.pdf
【長期優良住宅認定制度・CASBEE戸建オンライン講習会】
川崎市まちづくり局指導部建築管理課より
日 時:令和4年1月28日(金)14:00~15:30
オンラインツール:Microsoft Teams
参加費:無料
申込締切:1月21日(金)
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000136228.html
日 時:令和4年1月28日(金)14:00~15:30
オンラインツール:Microsoft Teams
参加費:無料
申込締切:1月21日(金)
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000136228.html