▼ 浅草寺 五重塔
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。

お知らせ
INFORMATION
【「土砂災害特別警戒区域内の建築物に係る構造設計・計算マニュアル」講 習(WEB講習)】
主 催 :(公社)日本建築防災協会
受講期間:令和5年8月21日(月)~9月20日(水)
申込期間:令和5年8月14日(火)まで
◎詳細はこちらをご覧ください。
https://www.kenchiku-bosai.or.jp/workshop/dosha-manual2023/
受講期間:令和5年8月21日(月)~9月20日(水)
申込期間:令和5年8月14日(火)まで
◎詳細はこちらをご覧ください。
https://www.kenchiku-bosai.or.jp/workshop/dosha-manual2023/
【「中高生建築講座」参加者募集】
建築スキル貢献委員会コトナ建築部会より
夏休みの一日、川崎市高津市民館で中高生建築講座を開きます。
川崎市内在住・在学の中高生が対象です。
日 時:令和5年8月23 日(水)13:00~16:30
会 場:高津市民館(ノクティプラザ2 11階)実習室
対 象:川崎市内在住・在学の中高生 30 人
受講料:無料(ただし、材料費500 円自己負担)
主 催:川崎市教育委員会
◎詳細はこちらをご覧ください
https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000151317.html
夏休みの一日、川崎市高津市民館で中高生建築講座を開きます。
川崎市内在住・在学の中高生が対象です。
日 時:令和5年8月23 日(水)13:00~16:30
会 場:高津市民館(ノクティプラザ2 11階)実習室
対 象:川崎市内在住・在学の中高生 30 人
受講料:無料(ただし、材料費500 円自己負担)
主 催:川崎市教育委員会
◎詳細はこちらをご覧ください
https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000151317.html
【BIM操作・講習会 設計初級編・設計中級編・施工編】
建築技術委員会 BIM部会、総務財務委員会 賛助会部会より
日 時:令和5年8月23日(水)
・設計初級編 10:00~12:00
・設計中級編 14:00~16:00
・施工編 18:00~20:00
会 場:神奈川県建設会館 311号室
定 員:各回先着10名
参加費:各回とも1,000円(1,000円/1回)
◎詳細はこちらをご覧ください
https://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20230823.pdf
◎Peatixからのお申込みはこちら
https://kenchiku006.peatix.com/
日 時:令和5年8月23日(水)
・設計初級編 10:00~12:00
・設計中級編 14:00~16:00
・施工編 18:00~20:00
会 場:神奈川県建設会館 311号室
定 員:各回先着10名
参加費:各回とも1,000円(1,000円/1回)
◎詳細はこちらをご覧ください
https://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20230823.pdf
◎Peatixからのお申込みはこちら
https://kenchiku006.peatix.com/
【行政等からのお知らせ】
【令和5年度「夏季の省エネルギーの取組について」】
(資源エネルギー庁)
https://www.meti.go.jp/press/2023/06/20230609003/20230609003-1.pdf
「夏季の省エネルギーの取組について」を決定しました
https://www.meti.go.jp/press/2023/06/20230609003/20230609003.html
(資源エネルギー庁)
https://www.meti.go.jp/press/2023/06/20230609003/20230609003-1.pdf
「夏季の省エネルギーの取組について」を決定しました
https://www.meti.go.jp/press/2023/06/20230609003/20230609003.html
【令和5年度「建築仕上診断技術者」講習】
主 催 :(公社)ロングライフビル推進協会
開催日 :令和5年10月25日(水)~10月27日(金)
申込締切:8月31日(木)
◎詳細はこちらをご覧ください。
https://www.belca.or.jp/sbdannai28.htm
開催日 :令和5年10月25日(水)~10月27日(金)
申込締切:8月31日(木)
◎詳細はこちらをご覧ください。
https://www.belca.or.jp/sbdannai28.htm