▼ 浅草寺 五重塔
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
お知らせ
INFORMATION
【第30回(令和5年度)千葉県建築文化賞】
主 催:千葉県
共 催:(一社)千葉県建築士会
募集期間:令和5年9月30日(土)まで
募集部門:一般建築物の部、住宅の部
◎詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenchiku/boshuu/2023/bunkashou.html
共 催:(一社)千葉県建築士会
募集期間:令和5年9月30日(土)まで
募集部門:一般建築物の部、住宅の部
◎詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenchiku/boshuu/2023/bunkashou.html
【第12回まちづくり賞】
主 催:(公社)日本建築士会連合会
募集期間:令和5年7月21日(金)まで ※延長しました。
選考対象:地域における継続的なすぐれた住まい・まちづくり活動 の実績あるもの
応募資格:・ 建築士個人、または、その建築士が参画しているまちづくり活動団体
・ 建築士会または会員が推薦する個人、あるいは団体
◎詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.kenchikushikai.or.jp/torikumi/machitsukuri-kyogikai/2023/12th_boshu.html
募集期間:令和5年7月21日(金)まで ※延長しました。
選考対象:地域における継続的なすぐれた住まい・まちづくり活動 の実績あるもの
応募資格:・ 建築士個人、または、その建築士が参画しているまちづくり活動団体
・ 建築士会または会員が推薦する個人、あるいは団体
◎詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.kenchikushikai.or.jp/torikumi/machitsukuri-kyogikai/2023/12th_boshu.html
【ヘリテージ・アーキテクト養成講座2023】
主 催:京都工芸繊維大学
開催日時:令和5年9月23日(土)~令和6年2月18日(日)
原則隔週土曜日 10:30から17:40(17:10)
申込締切:7月21日(金)
◎詳細はこちらをご覧ください。
https://www.hakit.kit.ac.jp/
開催日時:令和5年9月23日(土)~令和6年2月18日(日)
原則隔週土曜日 10:30から17:40(17:10)
申込締切:7月21日(金)
◎詳細はこちらをご覧ください。
https://www.hakit.kit.ac.jp/
【健康管理セミナ-その2「内視鏡検査のすすめ」】
交流活動委員会 シニア部会より
日 時:令和5年7月13日(木)18:30~19:30
会 場:神奈川県建設会館 2階講堂
講 師:鈴木 亮一 先生(医学博士)
関内鈴木クリニック 院長 内科医師
https://yokohama-doctors.com/clinicList/56626/interview/
参加費:無料
定 員:先着30名
申 込:E-MAILまたはFAXで、「氏名」「会員番号」
「連絡先電話番号」をお知らせください。
申込先:E-MAIL senior-r@kanagawa-kentikusikai.com
FAX 045-201-0784
日 時:令和5年7月13日(木)18:30~19:30
会 場:神奈川県建設会館 2階講堂
講 師:鈴木 亮一 先生(医学博士)
関内鈴木クリニック 院長 内科医師
https://yokohama-doctors.com/clinicList/56626/interview/
参加費:無料
定 員:先着30名
申 込:E-MAILまたはFAXで、「氏名」「会員番号」
「連絡先電話番号」をお知らせください。
申込先:E-MAIL senior-r@kanagawa-kentikusikai.com
FAX 045-201-0784
【浸水対策セミナー 激甚化する水害と「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」の活用について】
防災・災害対策委員会より
☆建築士の日・防災イベント☆
日 時:令和5年8月3日(木) 18:00~20:00(受付17:30~)
会 場:神奈川県建設会館 2F 講堂 または オンライン
参加費:無料 事前申込制(マニュアル代金 1,000円予定)
◎詳細はこちらをご覧ください
https://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20230803.pdf
◎Peatixからのお申込みはこちら
https://kenchiku005.peatix.com/
☆建築士の日・防災イベント☆
日 時:令和5年8月3日(木) 18:00~20:00(受付17:30~)
会 場:神奈川県建設会館 2F 講堂 または オンライン
参加費:無料 事前申込制(マニュアル代金 1,000円予定)
◎詳細はこちらをご覧ください
https://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20230803.pdf
◎Peatixからのお申込みはこちら
https://kenchiku005.peatix.com/