COMPANY FOUNDATION CHANGE TO INSPIRATION CHANGE TO INSPIRATION
▼ 浅草寺 五重塔
浅草

▼ 設計者
平公雅

▼建築様式
塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。

徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。

現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
浅草寺

お知らせ

INFORMATION
【改正障害者差別解消法に係る事業者向け説明会】
内閣府 主催

日  時:関東甲信越
     令和5年11月15日(水)15:30~17:30
     令和5年11月22日(水)13:00~15:00
開催方法:オンラインにて開催
内  容:改正障害者差別解消法の概要等について
申込締切 令和5年11月8日(水)

◎詳細は、こちらをご覧ください。
https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai/jigyousya/index.html
【行政等からのお知らせ】
1【建設コンサルタント業務等発注予定情報について】

国土交通省関東地方整備局より

詳細:
https://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/gyousei/mlit20231002.pdf

--------------------------------------------------------------------
2【滋賀県職員(文化財保護技術者(建造物担当)の採用選考】

滋賀県文化スポーツ部文化財保護課より

受付期間:令和5年11月1日(水)まで
採用日 :令和6年4月1日予定

詳細:
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/333894.html

--------------------------------------------------------------------
3【特殊の構造又は設備を用いる非住宅建築物のエネルギー消費性能に関する評価の円滑化について】

国土交通省住宅局より

詳細:
https://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/gyousei/mlit20231011-1.pdf

--------------------------------------------------------------------
4【建築物のエネルギー消費性能の算定に係る運用について】

国土交通省住宅局より

詳細:
https://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/gyousei/mlit20231011-2.pdf
【既存建築物耐震診断・改修等推進全国ネットワーク委員会 2023年度特別講演のWEB配信】
(一財)日本建築防災協会 主催

受講期限:令和6年3月31日(日)
講演内容:①トルコ・シリア地震災害調査 調査の概要
       東京大学地震研究所 災害科学系研究部門 教授 楠  浩一
     ②トルコ地震被害調査報告(基準グループ) 法制度及び復興・復旧調査について
       近畿大学 建築学部建築学科総合理工学研究科 教授 安藤 尚一

〇ログイン用のID・PASSWORD・URLは下記のとおりです。
ID & PASSWARD:network072
URL:https://network.uishare.co/

◎「講義の視聴方法」は、こちらをご確認ください。
https://www.kenchiku-bosai.or.jp/uishare/
【バリアフリーフェスタかながわ2023】
神奈川県バリアフリー街づくり推進県民会議 主催

場 所:横浜新都市ビル(そごう横浜店)9階センタープラザほか
参加費:入場無料(事前申込不要)

◎詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/n7j/cnt/f6880/
【令和5年度第4期 建築士定期講習】
建築士法の規定により、建築士事務所に属する建築士は、
3年ごとの建築士定期講習が義務付けられています。

※令和5年度対象
 前回受講年月日が令和2年4月1日~令和3年3月31日の方

■日程・開催地・開催方法
令和6年1月23日(火)関内新井ホール(対面)
    2月27日(火)関内新井ホール(対面)
    3月8日(金)杜のホールはしもと(DVD)
    3月21日(火)神奈川県建設会館(対面)

◎お申込等詳細は、(公財)建築技術教育普及センターのホームページをご確認ください。
http://www.jaeic.or.jp/koshuannai/teikikoshu/kteiki/kt-koshujisshi2021.html