▼ 浅草寺 五重塔
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
お知らせ
INFORMATION
【『新宿区若葉地区のエリアデザイン・エリアマネージメント』 パネル展示会等のご案内】
(公社)日本建築士会連合会より
※受賞者の(公社)日本建築士会連合会まちづくり委員会委員村上美奈子氏からのご紹介です。
このたび、建築学会賞(業績)や都市住宅学会賞・設立20周年記念賞を受賞いたしました『木造密集地域の再生の取り組み一新宿区若葉地区のエリアデザイン・エリアマネージメント』を記念して、当該地区のまちづくり集会所でのパネル展示会と現地ツアーを行うことになりました。
平成元年より、この取り組みを開始し、木造蜜集地域における再生手法として、既成市街地に旧再開発地区計画を用いて、2棟連結増殖型共同建替え(連鎖型の小規模共同建替え)を都市計画決定し、今も共同建て替え事業が続いています。
ご興味をお持ちの方は、是非お越しください。
※同時開催:青森県東通村「こども園ひがしどおり」のご紹介
第34回東北建築賞作品賞とこども環境学会賞デザイン特別賞受賞
展示会場:若葉まちづくり集会所 東京都新宿区若葉2-5
(最寄り駅)JR四ツ谷駅下車徒歩10分
地下鉄丸ノ内線・南北線四ツ谷駅下車徒歩10分
地下鉄丸ノ内線四谷三丁目下車徒歩7分
展示期間:平成26年7月25日(金).~7月28日(月)
午前11時~午後7時(最終日午後5時まで)
現地案内:開催期間中毎日.午後4時集合(1時間程度)
集合場所:若葉まちづくり集会所
≪問合せ≫
計画工房
電話:03-3313-5585
◎詳細及びお申し込みは下記URLをご参照ください。
http://www.kenchikushikai.or.jp/torikumi/news/2014-07-08.html
※受賞者の(公社)日本建築士会連合会まちづくり委員会委員村上美奈子氏からのご紹介です。
このたび、建築学会賞(業績)や都市住宅学会賞・設立20周年記念賞を受賞いたしました『木造密集地域の再生の取り組み一新宿区若葉地区のエリアデザイン・エリアマネージメント』を記念して、当該地区のまちづくり集会所でのパネル展示会と現地ツアーを行うことになりました。
平成元年より、この取り組みを開始し、木造蜜集地域における再生手法として、既成市街地に旧再開発地区計画を用いて、2棟連結増殖型共同建替え(連鎖型の小規模共同建替え)を都市計画決定し、今も共同建て替え事業が続いています。
ご興味をお持ちの方は、是非お越しください。
※同時開催:青森県東通村「こども園ひがしどおり」のご紹介
第34回東北建築賞作品賞とこども環境学会賞デザイン特別賞受賞
展示会場:若葉まちづくり集会所 東京都新宿区若葉2-5
(最寄り駅)JR四ツ谷駅下車徒歩10分
地下鉄丸ノ内線・南北線四ツ谷駅下車徒歩10分
地下鉄丸ノ内線四谷三丁目下車徒歩7分
展示期間:平成26年7月25日(金).~7月28日(月)
午前11時~午後7時(最終日午後5時まで)
現地案内:開催期間中毎日.午後4時集合(1時間程度)
集合場所:若葉まちづくり集会所
≪問合せ≫
計画工房
電話:03-3313-5585
◎詳細及びお申し込みは下記URLをご参照ください。
http://www.kenchikushikai.or.jp/torikumi/news/2014-07-08.html
【平成26年度信州木造塾“実務編”v.2 塾生募集】
(一社)長野県建築士会 主催
開 催 日:平成26年9月3日(水)~12月9日(火)(10回)
会 場:長野県総合教育センター ほか
募集対象:木造建築に関心を持っている方
募集人員:80名 ※代理受講は認められません。
受 講 料:33,000円 ただし、建築士会員22,000円
交流宿泊料:10,000円(交流会のみ参加は 6,000円)
テキスト:ヤマベの木構造ヤマベの木構造 改訂版 会場にて販売します。
修 了 証:全講座に出席した受者交付します。
後 援:長野県・木材協同組合連会・信州木材認証製品センター
申込締切:平成26年8月8日(金)
≪講師≫
山辺 豊彦 氏((有)山辺構造設計事務所 代表取締役)
安藤 邦廣 氏(筑波大学名誉教授・工学博士・里山建築研究所 主宰)
村上 淳史 氏((一社)木造住宅デザイン研究会ユア・ホーム 代表理事)
三澤 文子 氏(Ms建築設計事務所 主宰)
≪問合せ≫
長野県建築士会事務局
電話: 026-235-0561
◎詳細及びお申し込みは下記URLをご参照ください。
http://www.nagano-kenchikushikai.org/contents/mokuzou2014.pdf
開 催 日:平成26年9月3日(水)~12月9日(火)(10回)
会 場:長野県総合教育センター ほか
募集対象:木造建築に関心を持っている方
募集人員:80名 ※代理受講は認められません。
受 講 料:33,000円 ただし、建築士会員22,000円
交流宿泊料:10,000円(交流会のみ参加は 6,000円)
テキスト:ヤマベの木構造ヤマベの木構造 改訂版 会場にて販売します。
修 了 証:全講座に出席した受者交付します。
後 援:長野県・木材協同組合連会・信州木材認証製品センター
申込締切:平成26年8月8日(金)
≪講師≫
山辺 豊彦 氏((有)山辺構造設計事務所 代表取締役)
安藤 邦廣 氏(筑波大学名誉教授・工学博士・里山建築研究所 主宰)
村上 淳史 氏((一社)木造住宅デザイン研究会ユア・ホーム 代表理事)
三澤 文子 氏(Ms建築設計事務所 主宰)
≪問合せ≫
長野県建築士会事務局
電話: 026-235-0561
◎詳細及びお申し込みは下記URLをご参照ください。
http://www.nagano-kenchikushikai.org/contents/mokuzou2014.pdf
【横浜市木造住宅耐震改修促進事業の制度変更に伴う設計・施工事業者講習会に ついて】
横浜市建築局企画部建築防災課より
平成26年10月1日より、より使いやすい制度とするために、横浜市木造住宅耐震改修促進事業(以下、「本事業」とする。)の制度内容を大幅に変更します。
それに伴い、設計及び施工事業者を対象とした「木造住宅耐震改修促進事業 設計・施工事業者講習会」を開催します。
日 時: 平成26年8月21日(木) 14:30~ (2時間程度を予定)
平成26年8月22日(金) 18:30~ ( 〃 )
場 所: 横浜市技能文化会館 2階多目的ホール
(横浜市中区万代町2-4-7)
講習内容:本事業の申請の流れ及び申請書類等の主な変更点について(予定)
対象者: 本事業の登録事業者、木造住宅の耐震改修を行う設計・施工事業者
申込締切:平成26年7月25日(金)(必着)
≪問合せ≫
横浜市 建築局 企画部 建築防災課
電話: 045-671-2943
◎詳細及びお申し込みは下記URLをご参照ください。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/kenbou/bousai/bousai/mokutai/20140710184856.html
平成26年10月1日より、より使いやすい制度とするために、横浜市木造住宅耐震改修促進事業(以下、「本事業」とする。)の制度内容を大幅に変更します。
それに伴い、設計及び施工事業者を対象とした「木造住宅耐震改修促進事業 設計・施工事業者講習会」を開催します。
日 時: 平成26年8月21日(木) 14:30~ (2時間程度を予定)
平成26年8月22日(金) 18:30~ ( 〃 )
場 所: 横浜市技能文化会館 2階多目的ホール
(横浜市中区万代町2-4-7)
講習内容:本事業の申請の流れ及び申請書類等の主な変更点について(予定)
対象者: 本事業の登録事業者、木造住宅の耐震改修を行う設計・施工事業者
申込締切:平成26年7月25日(金)(必着)
≪問合せ≫
横浜市 建築局 企画部 建築防災課
電話: 045-671-2943
◎詳細及びお申し込みは下記URLをご参照ください。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/kenbou/bousai/bousai/mokutai/20140710184856.html
【平成26年度ゴルフ大会のご案内】
恒例のゴルフ大会を、下記の通り 開催致しますので、ご参加の程よろしく、お願い致します。
☆ 尚本年も各支部対抗戦を行いますので、各支部2名以上の参加を、お願いします。 ☆
開催日:平成26年10月8日(水)
場 所:ミルフィーユゴルフクラブ
(千葉県市長生郡長柄町長柄山1095-1)
集合時間:午前7時20分
集合場所:①横浜駅東口(ヨコハマプラザホテル前) 午前7時25分出発
②岩井パーキング(西区高島2-6-38) 午前7時30分出発
045-453-1180
駐車場は予約済み 料金2,000円/1日 各自支払い願います
ゴルフ場の送迎バスにて上記時間に出発します(時間厳守願います)
※車を運転される方は飲酒禁止です。
スタート:OUTコース 午前9時30分~ 3組 I Nコース 午前9時30分~ 3組
競技方法:(個 人)6組 24名 18ホールストロークプレー 新ペリア方式
(支部対抗)各支部の上位2名の合計(2名以上多数の参加を願います)
プレー代:10,328円(セルフプレー1R・カートフィ・諸費用・利用税・昼食・パーティ代)
参 加 費:会員4,500円 会員外5,000円(賞品+バス代)
申込締切:9月17日(水)までに 参加者名・住所・電話番号・生年月日・集合場所までの交通手段(電車or車)を
お願いします。 定員になり次第締め切ります。
※9月26日以降のキャンセルは、 キャンセル料(参加費)が発生します。
※送迎バス内で参加者の氏名・住所・電話番号が含まれた参加者名簿を配布しま
す。
同名簿への記載を希望されない方は、お申込みの際にその旨を申し添えください。
≪問合せ・申込先≫
(一社)神奈川県建築士会 事務局
担当:佐川(TEL 045-201-1284)
◎詳細及びお申し込みは下記URLをご参照ください。
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/h26golf1008.pdf
☆ 尚本年も各支部対抗戦を行いますので、各支部2名以上の参加を、お願いします。 ☆
開催日:平成26年10月8日(水)
場 所:ミルフィーユゴルフクラブ
(千葉県市長生郡長柄町長柄山1095-1)
集合時間:午前7時20分
集合場所:①横浜駅東口(ヨコハマプラザホテル前) 午前7時25分出発
②岩井パーキング(西区高島2-6-38) 午前7時30分出発
045-453-1180
駐車場は予約済み 料金2,000円/1日 各自支払い願います
ゴルフ場の送迎バスにて上記時間に出発します(時間厳守願います)
※車を運転される方は飲酒禁止です。
スタート:OUTコース 午前9時30分~ 3組 I Nコース 午前9時30分~ 3組
競技方法:(個 人)6組 24名 18ホールストロークプレー 新ペリア方式
(支部対抗)各支部の上位2名の合計(2名以上多数の参加を願います)
プレー代:10,328円(セルフプレー1R・カートフィ・諸費用・利用税・昼食・パーティ代)
参 加 費:会員4,500円 会員外5,000円(賞品+バス代)
申込締切:9月17日(水)までに 参加者名・住所・電話番号・生年月日・集合場所までの交通手段(電車or車)を
お願いします。 定員になり次第締め切ります。
※9月26日以降のキャンセルは、 キャンセル料(参加費)が発生します。
※送迎バス内で参加者の氏名・住所・電話番号が含まれた参加者名簿を配布しま
す。
同名簿への記載を希望されない方は、お申込みの際にその旨を申し添えください。
≪問合せ・申込先≫
(一社)神奈川県建築士会 事務局
担当:佐川(TEL 045-201-1284)
◎詳細及びお申し込みは下記URLをご参照ください。
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/h26golf1008.pdf
【バスハイクのご案内】
今回は、兄である最後の将軍徳川慶喜も訪れた水戸藩主徳川昭武が建てた戸定邸(平成18年国指定重要文化財)のある『松戸』と楽しい昼食をはさんで、京都タワーや日本武道館の建築家と知られる山田守の設計による『野田市郷土博物館』(昭和34年千葉県最初の登録博物館)、昭和14年建設されたキッコーマンの『御用蔵』(平成23年移築)・興風会館(有形文化財)など、醤油のふるさと『野田』を見学します。
皆様お誘いあわせの上、ご参加くださいますようお願いいたします。
開催日:平成26年8月2日(土)天理ビル前集合 8:00 出発
費 用:4,000円
定 員:40名
申込み:会員番号(会員の方)、氏名、連絡先をご記入の上、
メール(http://www.kanagawa-kentikusikai.com/iinkai/kousei/mail)
又は事務局(電話045-201-1284 FAX045-201-0784)へお申し込み下さい。
なお、会員外の方は年齢もご記入願います。(保険用)
◎詳細及びお申し込みは下記URLをご参照ください。
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/h26fukuri0802.pdf
皆様お誘いあわせの上、ご参加くださいますようお願いいたします。
開催日:平成26年8月2日(土)天理ビル前集合 8:00 出発
費 用:4,000円
定 員:40名
申込み:会員番号(会員の方)、氏名、連絡先をご記入の上、
メール(http://www.kanagawa-kentikusikai.com/iinkai/kousei/mail)
又は事務局(電話045-201-1284 FAX045-201-0784)へお申し込み下さい。
なお、会員外の方は年齢もご記入願います。(保険用)
◎詳細及びお申し込みは下記URLをご参照ください。
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/h26fukuri0802.pdf