COMPANY FOUNDATION CHANGE TO INSPIRATION CHANGE TO INSPIRATION
▼ 浅草寺 五重塔
浅草

▼ 設計者
平公雅

▼建築様式
塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。

徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。

現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
浅草寺

お知らせ

INFORMATION
【「給湯省エネ事業」及び「賃貸集合給湯省エネ事業」について】
【改正法制度説明会、設計等実務講習会及び断熱施工実技研修会について】
(公社)日本建築士連合会より

■改正法制度説明会、設計等実務講習会
対面形式の開催が終了、または定員となり、オンライン講座が公開されます。
◎オンライン講座
https://shoenehou-online.jp/

■断熱施工実技研修会
全国で実施中 ※神奈川県内でも開催されています。
◎詳細
https://dannetsusekou.kennetserve.jp/

■国土交通省ホームページ
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001200.html

■国土交通省プレリリース(10月16日公表)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001634833.pdf
【多世代居住のまちづくり 担い手養成講座】
(公社)かながわ住まいまちづくり協会 主催

開催日・内容:
 1日目 令和6年1月13日(土)「自分発で始める地域での場づくり」
 2日目 令和6年1月20日(土)「継続な場やコミュニティをつくるには?」
 3日目 令和6年1月27日(土)「オリジナルイベントプランをつくってみよう」
時 間:13:30~16:30
参加費:無料
会 場:プロミティあつぎ D会議室

◎詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/26816/r5_tasedai_kouza.pdf
【令和5年度 マンション管理・再生セミナー】
神奈川県県土整備局建築住宅部住宅計画課 主催

参加費無料・期間限定 動画配信(YouTubeによるWebセミナー)

■第1回セミナー
配信期間:令和5年12月20日(水)~令和6年3月17日(日)
内  容:よくわかる!マンション管理計画認定制度
     区分所有法制改正案に関連する近時の裁判例紹介

■第2回セミナー
配信期間:令和6年1月21日(日)~令和6年3月17日(金)
内  容:災害が来た!どうするマンション
     事例に学ぶ~建替組合設立から再建マンション着工まで

◎詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/zm4/mansion/kanri-semi.html
【JIA神奈川建築フォーラム2023「学校建築のこれから」】
(公社)日本建築家協会 関東甲信越支部(JIA神奈川) 主催

日時:令和5年12月16日(土) 13:30~17:30 ※オンライン同時配信
会場:関東学院大学横浜・関内キャンパス
定員:会場50名  配信500名(申込制先着順)

◎詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.jia-kanto.org/kanto/activity_event/lecture/11098.html