COMPANY FOUNDATION CHANGE TO INSPIRATION CHANGE TO INSPIRATION
▼ 浅草寺 五重塔
浅草

▼ 設計者
平公雅

▼建築様式
塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。

徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。

現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
浅草寺

お知らせ

INFORMATION
【けんちくラーニング・モア】  第4回「プレゼンテーションの手法」
青年委員会より

日 時:平成29年 10月19日(木)19:00~21:00 
会 場:平和記念レストハウス 第3会議室
参加費:平成28年建築士試験合格者無料
    会員 500円 会員外 1,000円

◎詳細はこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20171019.pdf

【平成29年度 第三期一級/二級/木造建築士定期講習】
※10月26日開催分の申込は10月13日(金)(必着)までです!

【開 催 日】第三期:平成29年10月26日(木)
           平成29年11月29日(水)
【会  場】関内新井ホール(各開催日共) 
      横浜市中区尾上町1-8  関内新井ビルディング11階
【定  員】各250名 
【受 講 料】12,960円(消費税含む)
【申込受付】10月26日開催分は10月13日(金)まで(必着) ≪期間延長しました≫
      11月29日開催分は11月16日(木)まで(必着)

◎詳細はこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/topics/394.html
【平成29年度「住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業」説明会】
国土交通省住宅局安心居住推進課より

日 時:平成29年 10月10日(火)14:00~16:00
定 員:300名
会 場:全国都市会館 大ホール
申 込:平成29年度「住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業」等説明会事務局
    TEL:03-3239-8311 FAX:03-3239-8789
    URL:http://snj-sw.jp

◎詳細はこちらをご覧ください
http://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000174.html
【平成29年度サステナブル建築物等先導事業(木造先導型)】
国土交通省住宅局住宅生産課より

募集期間:第1回受付 平成29年 9月12日(火)~10月11日(水)必着
     第2回受付 平成29年10月12日(木)~11月10日(金)必着

◎詳細はこちらをご覧ください
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000752.html

【ライト建築と日本】
フランク・ロイド・ライト生誕150年記念事業委員会より

日 時:平成29年9月29日(金)15:30~18:30
会 場:自由学園明日館 講堂
懇親・晩餐会:食堂 18:30~20:30(70人先着受付)
参加費:講演・シンポジューム、VR上演 4,000円
懇親会・晩餐 8,000円

◎詳細はこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20170929.pdf