▼ 浅草寺 五重塔
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。

お知らせ
INFORMATION
【作品募集】
■第12回神奈川県バリアフリー街づくり賞(知事表彰)
神奈川県福祉子どもみらい局福祉部地域福祉課より
締 切:令和元年8月30日(金)まで
詳 細:http://www.pref.kanagawa.jp/docs/n7j/cnt/f6880/p665060.html
■第26回千葉県建築文化賞
千葉県県土整備部都市整備局建築指導課より
募集期間:令和元年7月1日(月)~9月30日(月)
応募部門:「一般建築物の部」「住宅の部」
詳 細:http://www.pref.chiba.lg.jp/kenchiku/boshuu/2019/bunkashou.html
■第26回 空間デザイン・コンペティション
空間デザイン・コンペティション事務局より
主 催:日本電気硝子(株)
締 切:令和元年10月7日(月)16:00まで
詳 細:https://www.kenchiku.co.jp/neg2019
神奈川県福祉子どもみらい局福祉部地域福祉課より
締 切:令和元年8月30日(金)まで
詳 細:http://www.pref.kanagawa.jp/docs/n7j/cnt/f6880/p665060.html
■第26回千葉県建築文化賞
千葉県県土整備部都市整備局建築指導課より
募集期間:令和元年7月1日(月)~9月30日(月)
応募部門:「一般建築物の部」「住宅の部」
詳 細:http://www.pref.chiba.lg.jp/kenchiku/boshuu/2019/bunkashou.html
■第26回 空間デザイン・コンペティション
空間デザイン・コンペティション事務局より
主 催:日本電気硝子(株)
締 切:令和元年10月7日(月)16:00まで
詳 細:https://www.kenchiku.co.jp/neg2019
【木材コーディネート基礎講座2019説明会】
NPO法人サウンドウッズより
日 時:令和元年7月20日(土)14:00~16:30(予定)(開場13:30)
会 場:地球環境パートナーシッププラザGEOC
(東京都渋谷区神宮前5-53-70国連大学ビル1F)
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://school.soundwoods.net/
日 時:令和元年7月20日(土)14:00~16:30(予定)(開場13:30)
会 場:地球環境パートナーシッププラザGEOC
(東京都渋谷区神宮前5-53-70国連大学ビル1F)
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://school.soundwoods.net/
【令和元年度2級建築・電気工事施工管理技術検定試験】
令和元年度国土交通大臣登録「建築設備検査員講習」
(一財)日本建築設備・昇降機センターより
日 程:①令和元年10月29日(火)~11月1日(金)
②令和元年11月12日(火)~11月15日(金)
会 場:①シェーンバッハ・サボー 利根
②大手町サンスカイルーム E室
定 員:①350名
②150名
申 込:5月24日(金)~7月26日(金)
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.beec.or.jp
日 程:①令和元年10月29日(火)~11月1日(金)
②令和元年11月12日(火)~11月15日(金)
会 場:①シェーンバッハ・サボー 利根
②大手町サンスカイルーム E室
定 員:①350名
②150名
申 込:5月24日(金)~7月26日(金)
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.beec.or.jp
【2019年度 国土交通大臣登録 防火設備検査員講習】
(一財)日本建築防災協会より
開催日:第1回 令和元年10月8日(火)~9日(水)
第2回 令和元年10月15日(火)~16日(水)
会 場:(東京開催)TOC有明4 階westホール
締 切:7月12日(金)まで
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/
開催日:第1回 令和元年10月8日(火)~9日(水)
第2回 令和元年10月15日(火)~16日(水)
会 場:(東京開催)TOC有明4 階westホール
締 切:7月12日(金)まで
◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/