▼ 浅草寺 五重塔
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。

お知らせ
INFORMATION
【令和2年度インテリアプランナー試験】
(公財)建築技術教育普及センターより
令和2年3月2日(月)に令和2年度インテリアプランナー試験の日程が発表されました。
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.jaeic.or.jp/
令和2年3月2日(月)に令和2年度インテリアプランナー試験の日程が発表されました。
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.jaeic.or.jp/
【令和2年一級・二級・木造建築士試験】
(公財)建築技術教育普及センターより
令和2年3月2日(月)に令和2年建築士試験の日程が発表されました。
※令和2年より二級・木造建築士試験申込の郵送受付が可能になりました。
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.jaeic.or.jp/
令和2年3月2日(月)に令和2年建築士試験の日程が発表されました。
※令和2年より二級・木造建築士試験申込の郵送受付が可能になりました。
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.jaeic.or.jp/
【建築士法の一部を改正する法律等の施行について(通知)】
神奈川県県土整備局建築住宅部建築安全課より
このことについて、令和2年3月2日付け国住指第4012 号で国土交通省住宅局長から、
第4014号で国土交通省住宅局建築指導課長から技術的助言が発出され、
県内特定行政庁及び関係者へ周知するよう依頼がありましたので、通知します。
なお、本改正については、国土交通省のホームページにも掲載されています。
◎掲載URL
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_000092.html
このことについて、令和2年3月2日付け国住指第4012 号で国土交通省住宅局長から、
第4014号で国土交通省住宅局建築指導課長から技術的助言が発出され、
県内特定行政庁及び関係者へ周知するよう依頼がありましたので、通知します。
なお、本改正については、国土交通省のホームページにも掲載されています。
◎掲載URL
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_000092.html
【3月・4月実施の一級/二級/木造建築士定期講習開催中止について】
(公社)日本建築士会連合会より
(公財)建築技術教育普及センターより、
3月、4月開催の建築士定期講習中止についての連絡がありました。
これにより、令和2年3月23日(月)(橋本会場)に予定をしておりました
講習は中止となりました。
◎詳しくはこちらをご覧ください
(公財)建築技術教育普及センターホームページ
https://www.jaeic.or.jp/koshuannai/teikikoshu/kteiki/kteiki-info2020028.html
国土交通省ホームページ
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000826.html
(公財)建築技術教育普及センターより、
3月、4月開催の建築士定期講習中止についての連絡がありました。
これにより、令和2年3月23日(月)(橋本会場)に予定をしておりました
講習は中止となりました。
◎詳しくはこちらをご覧ください
(公財)建築技術教育普及センターホームページ
https://www.jaeic.or.jp/koshuannai/teikikoshu/kteiki/kteiki-info2020028.html
国土交通省ホームページ
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000826.html
【中止・延期となった催し物一覧】
事務局より
2月28日現在で、中止・延期が決まった催し物は以下の通りです。
詳しくは各リンク先をご確認ください。
■「既存建物の構造変更及びそれに伴う建築紛争の講習会」
日 程:令和2年3月4日(水)
詳 細: http://www.kanagawa-kentikusikai.com/topics/573.html
■「バス研修見学会「創る」を訪ねる」
日 程:令和2年3月4日(水)
詳 細: http://www.kanagawa-kentikusikai.com/topics/574.html
■「専門職連携 住宅改修ワークショップ」
日 程:令和2年3月14日(土)
詳 細: http://www.kanagawa-kentikusikai.com/topics/575.html
■「令和元年度第63回神奈川建築コンクール入賞作品見学会」
日 程:令和2年3月19日(木)
詳 細: http://www.kanagawa-kentikusikai.com/topics/573.html
2月28日現在で、中止・延期が決まった催し物は以下の通りです。
詳しくは各リンク先をご確認ください。
■「既存建物の構造変更及びそれに伴う建築紛争の講習会」
日 程:令和2年3月4日(水)
詳 細: http://www.kanagawa-kentikusikai.com/topics/573.html
■「バス研修見学会「創る」を訪ねる」
日 程:令和2年3月4日(水)
詳 細: http://www.kanagawa-kentikusikai.com/topics/574.html
■「専門職連携 住宅改修ワークショップ」
日 程:令和2年3月14日(土)
詳 細: http://www.kanagawa-kentikusikai.com/topics/575.html
■「令和元年度第63回神奈川建築コンクール入賞作品見学会」
日 程:令和2年3月19日(木)
詳 細: http://www.kanagawa-kentikusikai.com/topics/573.html