COMPANY FOUNDATION CHANGE TO INSPIRATION CHANGE TO INSPIRATION
▼ 浅草寺 五重塔
浅草

▼ 設計者
平公雅

▼建築様式
塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。

徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。

現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
浅草寺

お知らせ

INFORMATION
【令和2年度 一級/二級/木造建築士定期講習】
事務局より

第三期の申込受付が6月1日より開始となります。
※平成29年度修了者で建築士事務所に属する建築士の方は、
本年度中(令和3年3月31日まで)に受講する必要があります。

■開催日・会場
〇第二期 DVD講習
令和2年7月29日(水)横須賀市産業交流プラザ(会場コード:2G-01)
令和2年8月18日(火)藤沢商工会館ミナパーク(定員に達しました)
令和2年9月18日(金)大和商工会議所(開場コード:2G-06)

〇第二期 対面講習
令和2年9月29日(火)関内新井ホール(会場コード:2G-03)

〇第三期 対面講習
令和2年10月27日(火)関内新井ホール(会場コード:2G-05)
令和2年11月25日(水)関内新井ホール(会場コード:2G-06)

※新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、中止または
定員数を大幅に引き下げて実施する可能性があります。
■申込先 (一社)神奈川県建築士会 事務局
★インターネットからの申込みも可能です。
https://jaeictkosyu.jp/jaeicteikikosyu/

◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.jaeic.or.jp/koshuannai/teikikoshu/kteiki/kt-koshujisshi2019.html
【神奈川県環境農政局緑政部森林再生課からのお知らせ】
神奈川県環境農政局緑政部森林再生課より

■公共建築物等の整備に活用可能な補助事業等一覧の更新について

林野庁木材利用課から情報提供がありました。

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.rinya.maff.go.jp/j/riyou/koukyou/attach/pdf/index-137.pdf

■木造施設整備、内装木質化等に対する助成に係る要望調査について

令和3年度事業の要望調査を実施しています。

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/xp8/shinrinsaisei/mokuzoukoukyou-soudan.html
【建設業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(令和2年5月 14日版)】
(公社)日本建築士会連合会より

国土交通省から新型コロナウイルス感染防止対策に関する
ガイドラインの通知がありました。

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/pickup/400.html
【神奈川県警察本部からのお知らせ】
神奈川県警察本部より

特定給付金の詐欺にご注意ください。

◎詳しくはこちらをご覧ください
https://kyufukin.soumu.go.jp/doc/29_document.pdf
【産業廃棄物管理票交付等状況報告の提出について】
神奈川県環境農政局環境部資源循環推進課より

廃棄物の処理及び清掃に関する法律第12条の3第7項により、
産業廃棄物を委託処理し、産業廃棄物管理表(マニフェスト)を
交付した排出事業者は事業場ごとに、毎年6月30日までに、
前年度1年間における交付状況について、当該事業場の所在地を
管轄する都道府県知事に報告する必要があります。

提出期限:令和2年6月30日(火)

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f4463/