▼ 浅草寺 五重塔
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
浅草
▼ 設計者
平公雅
▼建築様式
塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。
現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。

お知らせ
INFORMATION
【令和6年度マンション管理士試験】
(公財)マンション管理センターより
試験日:令和6年11月24日(日)
申 込:郵送 令和6年8月1日(木)~8月30日(金)
インターネット 令和6年8月1日(木)~9月30日(月)
試験地:札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、
◎詳細はこちらをご覧ください。
https://www.mankan.org/
試験日:令和6年11月24日(日)
申 込:郵送 令和6年8月1日(木)~8月30日(金)
インターネット 令和6年8月1日(木)~9月30日(月)
試験地:札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、
◎詳細はこちらをご覧ください。
https://www.mankan.org/
【第31回 千葉県建築文化賞】
千葉県県土整備部より
募集期間:令和6年9月30日(月)まで
募集部門:「一般建築物の部」「住宅の部」
◎詳細はこちらをご覧ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenchiku/boshuu/2024/bunkashou.html
募集期間:令和6年9月30日(月)まで
募集部門:「一般建築物の部」「住宅の部」
◎詳細はこちらをご覧ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenchiku/boshuu/2024/bunkashou.html
【リフォーム産業フェア2024】
【吉野石膏虎ノ門ビル見学会 建築材料を学ぼう:せっこうボード編】
総務財務委員会賛助会部会より
体験型学習シリーズ Vol.1
国内のシェア8割に達するタイガーボードで知られる
㈱吉野石膏のショールームで、みんなで一緒に、実際に体験してみましょう。
日 時:令和6年9月27日(金)15:00~17:00
会 場:吉野石膏虎ノ門ビル(東京都港区西新橋2-13-10)
定 員:30名
参加費:無料
◎詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20240927.pdf
◎参加の申込みは、Peatix から
https://kenchiku038yosino.peatix.com/
体験型学習シリーズ Vol.1
国内のシェア8割に達するタイガーボードで知られる
㈱吉野石膏のショールームで、みんなで一緒に、実際に体験してみましょう。
日 時:令和6年9月27日(金)15:00~17:00
会 場:吉野石膏虎ノ門ビル(東京都港区西新橋2-13-10)
定 員:30名
参加費:無料
◎詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20240927.pdf
◎参加の申込みは、Peatix から
https://kenchiku038yosino.peatix.com/
【建築士の日セミナー(一般向けセミナー) 聞いてみよう、そう、わが家の敷地のはなし。】
講習・スキルアップ制度委員会より
一般市民向けセミナーですが、
建築士及び建築士会のアピールのために会員の方も、
またご家族お知り合いもお誘いあわせのうえぜひご参加ください。
日 時:令和6年9月9日(月)14:00~16:00
会 場:横浜市庁舎 1階スペースAB
定 員:50名
参加費:無料
◎詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20240909.pdf
◎参加の申込みは、Peatix から
https://kenchiku039seminar.peatix.com/
一般市民向けセミナーですが、
建築士及び建築士会のアピールのために会員の方も、
またご家族お知り合いもお誘いあわせのうえぜひご参加ください。
日 時:令和6年9月9日(月)14:00~16:00
会 場:横浜市庁舎 1階スペースAB
定 員:50名
参加費:無料
◎詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20240909.pdf
◎参加の申込みは、Peatix から
https://kenchiku039seminar.peatix.com/