COMPANY FOUNDATION CHANGE TO INSPIRATION CHANGE TO INSPIRATION
▼ 浅草寺 五重塔
浅草

▼ 設計者
平公雅

▼建築様式
塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。

徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。

現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
浅草寺

お知らせ

INFORMATION
【行政からのお知らせ】
■施工体制台帳の作成等についての改正について(国土交通省不動産・建設経済局建設業課)

今般、建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の
一部を改正する法律(令和元年法律第30号)、建設業法施行規則及び
施工技術検定規則の一部を改正する省令(令和2年国土交通省令第69号)等により、
施工体制台帳の記載事項として、新たに監理技術者補佐の氏名等が追加されるとともに、
いわゆる「作業員名簿」を施工体制台帳の一部として作成することとされるなど、
所要の改正が行われました。

◎詳細はこちらをご覧ください
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bt_000180.html

■緊急事態宣言延長に基づく協力要請について(神奈川県)

令和3年3月5日、政府が新型インフルエンザ等対策特別措置法に
基づく緊急事態宣言を延長したことを受け、本県では「特措法に基づく
緊急事態措置に係る神奈川県実施方針」を別添のとおり改定し、
次により緊急事態措置等を実施します。

◎詳細はこちらをご覧ください
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bu4/covid19/jiltushihoushin.html
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bu4/covid19/210305_message.html
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bu4/covid19-zitanyousei.html

■神奈川県内における特殊詐欺発生状況等について(神奈川県警察本部生活安全総務課)

県内で発生している特殊詐欺についてのお知らせです。

◎詳細はこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20210312-1.pdf
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20210312-2.pdf

■令和3年経済センサス-活動調査の実施について(総務省・経済産業省・神奈川県)

総務省、経済産業省及び神奈川県では、令和3年6月に
全国の事業所・企業を対象とした「令和3年経済センサス-活動調査」を実施いたします。

◎詳細はこちらをご覧ください
https://www.stat.go.jp/data/e-census/index.html
【関東ブロック優良建築物表彰受賞者作品を語る・現地見学会】
活性化特別委員会より

日 時:令和3年4月3日(土)15:00~16:30(14:50本堂前集合)
会 場:天台宗 本覚寺
募 集:30名(申し込み先着順、お試し会員優先)
参加費:お試し会員 無料
    会員 1,000円
    プレ会員 無料
CPD:2単位(予定)

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20210403.pdf
【行政からのお知らせ】
■適正な価格による工事発注について(国土交通省不動産・建設経済局)
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00026.html
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/gyousei/20210219.pdf

■「石綿障害予防規則」の改正について(厚生労働省)
http://www.ishiwata.mhlw.go.jp/
【越前和紙「東京ビッグサイト JAPAN SHOP」出展のご案内】
福井県越前市役所産業政策課より

会 期:令和3年3月9日(火)~12日(金)
場 所:東京ビッグサイト 西展示棟1F
出展ブース:JAPAN SHOP<(特別展示ブース)NIPPON プレミアムデザイン>
出展者名:福井県和紙工業協同組合
※WEB等による事前登録が必要です。

◎詳しくはこちらをご覧ください
https://messe.nikkei.co.jp/js/

※会期中、同会場にて第27回建築・建材展2021も開催されます。
◎詳しくはこちらをご覧ください
https://messe.nikkei.co.jp/ac/
【オンライン講習会「伝統的構法を限界耐力計算にて申請する「いろは」」】
~石場建てによる設計法~

湘南支部より

日 時:2021年3月27日(土)13:30~15:20(13:15受付)
会 場:zoomによるオンライン講習会
講 師:山中 信悟 氏(湘南支部幹事)(株式会社 悟工房 代表取締役)
定 員:25名(建築士会会員対象)
参加費:無料
申 込:3月1日からメールで受付(shonan@kanagawa-kentikusikai.com)
    (申し込み後、事前にzoomのURLとpdf資料をメールで送ります)

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/annai/20210327-2.pdf