COMPANY FOUNDATION CHANGE TO INSPIRATION CHANGE TO INSPIRATION
▼ 浅草寺 五重塔
浅草

▼ 設計者
平公雅

▼建築様式
塔院形式
平公雅(たいらのきんまさ)が建立したと言われている東京都内では最古の寺、浅草寺。たび重なる焼失により本堂や五重塔を失ったが、そのたびに再建され現在に至る。

徳川家光の援助により1648年に再建されたが第二次世界大戦時の東京大空襲により焼失、その後1973年に現在の場所に再建された。基礎部分となる基壇の高さは約5メートル、塔自体の高さは約48メートルである。

現在の搭最上層には世界文化遺産に登録されている、スリランカ・アヌラダープラのイスルムニヤ寺院から招来した仏舎利が安置されている。
浅草寺

お知らせ

INFORMATION
【既存ブロック塀等の耐震診断に関する講習(WEB講習)】
(一財)日本建築防災協会より

受講期間:令和3年7月21日(水)~8月20日(金)
申込期間:令和3年6月1日(火)~6月30日(水)
受講料 :6,000円(税込、テキスト代別)
テキスト:既存ブロック塀等の耐震診断基準・耐震改修設計指針・同解説
     (発行:日本建築防災協会)(2019年2月28日初版)
     2,970円(税込)

◎詳細はこちらをご覧ください
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/workshop/
【建築士の日 記念講演】
(公社)日本建築士会連合会より

配信日 :令和3年6月26日(土)10時
配信方法:YouTubeによる無料配信
講 師 :三井所 清典 日本建築士会連合会名誉会長
テーマ :災害と建築士とすまい
     宮城県女川町竹浦における復興活動やその他被災地における建築士会と
     地域の人々の活動取組等についてご講演して頂きます。

◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.kenchikushikai.or.jp/torikumi/news/2021/2021-kenchiku.html
【行政からのお知らせ】
■令和3年度バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰
(神奈川県福祉子どもみらい局福祉部地域福祉課より)

募集締切:令和3年6月22日(火)(必着)
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/osirase/gyousei/kanafuku030602_01.pdf

■カラーバリアフリーに関する相談の募集
(神奈川県福祉子どもみらい局福祉部地域福祉課より)

募集締切:令和3年8月6日(金)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/n7j/cnt/f6880/p311647.html
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/n7j/cnt/f6880/p22186.html

■バリアフリー法に基づく条例の取扱いについて
(神奈川県県土整備局建築住宅部建築指導課より)

共同住宅に契約者専用駐車場を設けた場合の車椅子使用者用駐車施設の設置義務
については、県内の特定行政庁(横浜市と川崎市を除く)によって判断が異なっ
ていたことから、この度、別添のとおり、当課HPに「よくある質問」としてそ
の取扱いを掲載することとしましたのでお知らせします。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/cz4/cnt/f4536/index.html

■横浜市建築基準条例の一部改正について(意見募集)
(横浜市建築局建築企画課より)

改正の概要:既存不適格建築物を用途変更する場合に、既存部分へ適用する
現行規定を一部に限定する規定を新設。
公募期間 :令和3年6月1日(火)~6月30日(水)
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/tetsuduki/jorei/ikenkoubo/ikenbosyu210601.html
【建築士の日 記念講演】
(公社)日本建築士会連合会より

配信日 :令和3年6月26日(土)10時
配信方法:YouTubeによる無料配信
講 師 :三井所 清典 日本建築士会連合会名誉会長
テーマ :災害と建築士とすまい
     宮城県女川町竹浦における復興活動やその他被災地における建築士会と
     地域の人々の活動取組等についてご講演して頂きます。

◎詳しくはこちらをご覧ください
https://www.kenchikushikai.or.jp/
【令和3年度構造・設備設計一級建築士講習】
(公財)建築技術教育普及センターより

申込書頒布:令和3年5月31日(月)~7月2日(金)
頒布場所:神奈川県建築士会 他
価  格:無料(本年度より)
講  義:(東京都)構造:令和3年9月13日(月)~14日(火)
         設備:令和3年9月27日(月)~29日(水)
     (動画視聴)構造:令和3年9月13日(月)~26日(日)
           設備:令和3年9月27日(月)~10月10日(日)
修了考査:構造:令和3年11月7日(日)
     設備:令和3年11月21日(日)

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.jaeic.or.jp/